NON6MUSEUM  ANNEX     DA_PHOTO Gallery

神代植物公園 DA_ART Gallery

j20250206-1.jpg

2025年2月5日

神代植物公園にて、年間パスポート2,400円を購入。最初に描いた絵です。アプリは Infinite Painter を使用しています。(タブレット)
j20250206-1.jpg

2025年2月6日

パスポート購入の翌日、早速に、パスポートを忘れて行きました。無念の一枚目です。(タブレット)
j20250206-2.jpg

2025年2月6日

この日は、サルスベリ、ザクロ系が気に入りました。(タブレット)
j20250206-2.jpg

2025年2月13日

空は明るいのですが、かなりの強風です。タブレットが飛ばされそうになりながら描きました。寒い上に強風で冷え込んで、 何度もトイレに行って集中できませんでした。(タブレット)
j20250216.jpg

2025年2月16日

バラ園で、なんだかドライフラワーみたいになっているバラを見つけました。(タブレット)
j20250221-1.jpg

2025年2月21日

もう少し細かく枝振を追いたかったのですが、午後から予定があったので、急いで描きました。(タブレット)
j20250228.jpg

2025年2月28日

梅林が見頃になってきたようです。平日なのに、大勢の人が写真を撮っていました。天気がいいと、タブレットがよく見られないのが難点です。半分想像力で描きます。(タブレット)
j20250301-1.jpg

2025年3月1日

梅園が賑やかになってきました。今日はあったかい土曜日で、朝イチから大勢の人でです。(タブレット)
j20250301-2.jpg

2025年3月1日

だんだん暑くなってきて、ダウンベストを着ているとサウナの中みたいです。暑さで集中できず、優雅で激しいモーツアルトらしい美しさが追い切れませんでした。修行不足です。(タブレット)
j20250308.jpg

2025年3月8日

梅園が見頃の真っ只中と言う感じです。曇りなので、ピンクの梅が鮮やかに見えます。これは見驚(ケンキョウ)、梅の女王だそうです。(タブレット)
j20250314.jpg

2025年3月14日

椿園もいつの間にか見頃になっていたようです。枯れそうなのもあり、まだ蕾のものもあります、種類が多いんですね。(タブレット)
j20250315.jpg

2025年3月15日

寒白。ハナモモも咲き始めました、桜と梅のいいとこ取りのような風情です。(タブレット)
j20250404.jpg

2025年4月4日

いい天気です。植物園に入ってすぐの売店の前の木が陽に照らされて綺麗でした。(タブレット)